
Ristorante&Bar BARATIE マネジャー
古賀裕太郎さん
2016年3月資格認定
… モチベーションを高めたい
【受講動機】
Advanced資格「認定コース」を受講しようと思ったきっかけ・動機は どのようなものでしょうか?また、「認定 コース」を選択された理由も教えてください。
Advanced資格「認定コース」を受講しようと思ったきっかけ・動機は どのようなものでしょうか?また、「認定 コース」を選択された理由も教えてください。
弊社レストランで私は最年少でマネジャーに就任しました。そこで立ちはだかる壁。それは年齢に対する上下関係、職人の方のこだわりによる意見の不一致等、メンバー間での目線合わせが出来ず、結果に結び つかない現実にぶつかりました。そこで以前から興味があった株式会社リンクアンドモチベーションの広告をみて、受講を決意しました。
【確認小テスト】
講座当日に実施した「確認小テスト」の難易度はどう思われましたか?
講座当日に実施した「確認小テスト」の難易度はどう思われましたか?
過去に自分やメンバーがとった行動や発言をイメージし理論と照らし合わせながら予習し受講する事で合格の鍵は近くなると思います。
【レポート】
講座終了後に提出していただいた「レポート」の難易度はどう思われましたか?
講座終了後に提出していただいた「レポート」の難易度はどう思われましたか?
確認小テストと同様で学ぶ理論は必ず歩んできた人生で一度は経験していると感じました。その経験が一番の合格の近道だと思います。
【学びの成果】
資格取得を通じて、仕事に対しての考え方やメンバーへの関わり方、育成の仕方等でどのような変化がありましたか?または、学んだことをどのように活かしていこうとお考えですか?
資格取得を通じて、仕事に対しての考え方やメンバーへの関わり方、育成の仕方等でどのような変化がありましたか?または、学んだことをどのように活かしていこうとお考えですか?
正直メンバーへの関わり方や育成の仕方に変化はありません。しかしその関わりや育成に対しメンバーからのレスポンスにストレスを感じていた自分が今回資格を所得し理論を学ぶ事で以前抱えていたストレスがなくなりました。今後は一番近い存在であるメンバー間だけでなくクライアントやパートナー様との間で活かす事ができればと感じています。
【メッセージ】
Advanced資格「認定コース」の受講を検討されている方々へメッセージをお願い致します。
Advanced資格「認定コース」の受講を検討されている方々へメッセージをお願い致します。
実践を学べるという事が一番おすすめポイントですかね!